• HOME
  • 選ばれる理由

REASON

選ばれる理由

駆動式ローラ内蔵のコンベヤで
劇的な現場の生産性向上と
省人化を短納期で実現

線路のレールのおもちゃのように、
駆動式ローラが内蔵されたパーツを組み合わせていくだけなので、
導入も、レイアウト変更も、拡張も、短納期で実現。
生産性・効率性を劇的に向上させながら
人手不足もスペース不足も一気に解決します。

REASON

POWER MOLLER

パワーモーラ パワーモーラ

搬送現場の効率化・
生産性向上・省人化の“土台”、
パワーモーラ

従来の搬送ラインは、モータからベルトやチェーンを介して動力を伝えて、ローラ全体を駆動させています。
伊東電機の「パワーモーラ」は、ローラの中にモータを内蔵した世界初の技術。これにより、ローラ1本ごとに独立した駆動と制御が可能に。
静か、省エネ、安全、細やかな動きができるこの仕組みは、まさに「賢いローラ」。作業効率や安全性、柔軟性を求める現場に、新たな選択肢を提供します。

他社方式コンベヤ(例:フリクション) 他社方式コンベヤ(例:フリクション)

従来のコンベヤでは、モータを外付けし、ベルトを使って全体を一括で動かしていました。そのため、荷物ごとに動きを制御することができず、細やかな制御ができない仕組みでした。
さらに、設置スペースが広く必要で、構造も複雑。メンテナンスやレイアウト変更にも手間がかかっていました。

伊東電機のMDRコンベヤ 伊東電機のMDRコンベヤ

パワーモーラ(MDR)は、ローラの中にモータを内蔵した新しいコンベヤ方式です。外付けモータが不要なので、設置が省スペースでスッキリ。ローラ単位で動きを制御できるため、搬送の効率化・省エネ・静音性にも優れています。

荷崩れなし搬送 荷崩れなし搬送

荷物が急に動いたり止まったりすると、倒れたりズレたりしてしまいます。パワーモーラなら、ゆっくり加速・ゆっくり減速できるので、荷崩れを防ぎながら安全に搬送できます。

品物同士の衝突を防ぐ搬送 品物同士の衝突を防ぐ搬送

前の荷物にぶつからないように、荷物ごとに自動で間隔を保って搬送します。これにより、箱同士の衝突や破損を防ぐ“やさしい搬送”が可能です。

他社方式コンベヤは搬送物が無いローラも常に稼働 他社方式コンベヤは搬送物が無いローラも常に稼働

通常のコンベヤはモータを常時稼働させるため、搬送物がない時でも電力を消費し続けます。その結果、長時間の運転では大きなエネルギーを使い、電気代やランニングコストがかさみやすい特徴があります。

伊東電機のMDRコンベヤは搬送物があるローラのみ稼働 伊東電機のMDRコンベヤは搬送物があるローラのみ稼働

MDRコンベヤは区間ごとにモータが内蔵され、荷物がある時だけ稼働する仕組みです。待機時の電力消費を大幅に抑えられるため、 従来のコンベヤと比べて消費電力を大きく削減でき、省エネ効果に優れています。

エアー式 エアー式

エアーシリンダーでストッパーや仕分けを行う方式です。構造はシンプルですが、急な動作や誤作動で作業員が怪我をするリスクがあります。配管やコンプレッサーが必要で、騒音や保守負担も大きくなります。

エアーレス式 エアーレス式

モータローラと電気制御で停止や仕分けを行う方式です。動作が滑らかで安全性が高く、省エネ・低騒音・メンテナンスも容易です。配管不要のため、レイアウト変更にも柔軟に対応できます。

REASON

MODULE

用途に合った「モジュール」を
繋ぐだけで、
搬送ラインを短納期で稼働

パワーモーラを内蔵したモジュールを組み合わせて搬送ラインを自由に構築

パワーモーラは、ローラ1本ごとにモータを内蔵し、個別に動かせるのが特長です。これにより、ライン全体を一括で動かすのではなく、必要な場所だけを必要なタイミングで制御できるようになりました。
この仕組みを基にした「モジュール」は、それぞれが独立して動作するため、柔軟なレイアウト変更や拡張が可能です。

さらに、モジュールを組み合わせた搬送システム全体もコンパクトに構築でき、省スペースでの自動化・省人化・高効率な搬送を実現。限られた現場スペースを最大限に活かせます。

  • フラット
    直角分岐装置

  • 250kg重量物直角分岐装置

  • 小物・軟包装品仕分け装置

  • チルト
    直角分岐装置

  • 前後・左右・斜め方向への高速仕分け装置

  • 電動スライド方式コンベヤ

おもちゃの線路のレールのように
様々なモジュールを自由に組み合わせるだけで
御社に最適な搬送ラインを
迅速に構築、変更も簡単です。

REASON

CONTROL SYSTEM

自由に組み上げた搬送ラインに命を与える「制御システム」

伊東電機の「システム」は、さまざまな用途に対応したモジュールを自由に組み合わせ、現場ごとに最適な搬送ラインを短納期で構築できます。
各モジュールには制御プログラムが内蔵され、連結された制御ネットワークにより、一つの司令塔(システム)から全体を統合制御。どの荷物が、どこへ、どのように動くかを一括で指示できます。
レイアウト変更時も、システム画面から直感的に設定を変更可能。常に効率的で柔軟な搬送が実現できる、進化する搬送システムです。

個々の優秀なロボが合体して大きなパワーを発揮するように
各モジュールをシステムで統合して、搬送現場に大きな革命を起こします。

  • id-PACは、制御付きのモジュールを並べるだけでライン構築が可能なMDR式コンベヤシステムです。搬送ロジックを搭載したモジュールであるため、プログラム作成が不要。コンベヤをならべるだけでプログラムが完成します。

  • APSSは、パレット搬送コンベヤのストレートユニットととターンテーブルユニットを組み合わせた、並び替え・保管・自動棚入出庫システムです。自律分散制御プログラムをあらかじめ内蔵しているため、装置設置後にプログラミング不要で稼働可能です。

「私たちの現場で効率化、
自動化は無理だ…」
と諦めている企業様にも
伊東電機の搬送システムを導入して、
大きな効果を上げています。

BEFORE

AFTER

パレットの保管と入出庫を自動化
原料の先入れ先出しが簡単に

パレット自動保管・搬送システム「APSS」が、パレットを自動で保管、必要時に自動で取り出します。入庫時は二次元コードを読むだけで数量・場所・入庫日時を登録。必要なパレットが必要な順番で出庫されるため、先入れ先出し作業の徹底、フォークリフト作業の削減など、作業品質の向上、効率化と省人化を実現できました。

BEFORE

AFTER

仕分け作業員が不要になり
運送会社の業務効率化も

発送ラベルのバーコードを読み取り、行き先ごとに自動で仕分け。各運送会社の積み込みラインまでケースをそのまま流します。ラベル向きの自動反転やキャンセル品の取り出しにも対応。人手での仕分けは不要になり、誤出荷と運送会社側の現場仕分けや待ち時間の削減を実現しました。

BEFORE

AFTER

出荷工程の自動化で
同じ人数で生産性40%アップ

商品が1本のコンベヤに混在し、人が伝票と見合わせて仕分けしていた現場を見直し。ピッキングエリアごとに投入ラインを設けて流し込みを平準化。梱包順に自動で並ぶ仕組みに変えました。その結果、作業ミスと待ち時間が減り、同じ人数のまま生産性を約40%向上させました。

「本当に自分たちの現場にも
役に立つのだろうか…」
そう悩まれている企業様にも
安心していただける
実機のデモンストレーションが
体験できるショールーム

ご用意しています。

伊東電機の技術力の高さは
ショールームで
ご体感いただけます。

伊東電機のイノベーションセンターでは、実際の製品やシステムの性能を直接体感いただけます。
導入前に製品の動作を確認できることで、現場での運用に対する不安を解消し、より確実に導入を進めることができます。
技術面だけでなく、操作性や環境への適応性も実際に体験することで、納得のいく選択が可能になります。

ショールーム詳細はこちら

REASON

AGILITY

提案から稼働、
アフターサポートまで、
現場を最速で変える対応力

伊東電機は、単なる製品提供にとどまらず、現場の課題を的確に捉えた“改善提案”をスピーディに行える提案力が強みです。モジュールを活用した柔軟なプランニングにより、設計・製作・導入・立ち上げまでを最速で実現
さらに、運用開始後のレイアウト変更や仕様変更、トラブル対応なども、現場に寄り添いながら柔軟かつ親身にサポートします。
「スピード・柔軟性・信頼性」を備えた対応力で、変化の激しい現場を支え続けています。

現場の生産性を大きく向上させる
製品

提案・対応力
お客様から伊東電機が
選ばれる理由です。