• HOME
  • ニュース
  • 「加西市SDGsパートナー制度」の登録事業者として認定されました

news

ニュース

「加西市SDGsパートナー制度」の登録事業者として認定されました

2024/02/19

お知らせ

INDEX

    この度、「加西市SDGsパートナー制度」の登録事業者として、加西市長より認定を受けました。(2024年1月6日付)

     

    加西市様_SDGs未来都市ロコ_テ_ータ_タテ

     

     

     

     

     

     

     

    P1060129       加西市SDGsパートナー登録証

     

    『加西市SDGsパートナー制度』とは、加西市が現在もしくは将来に向けて、加西市のSDGs推進を共に目指す企業、法人、

    NPO団体、市民団体、教育・研究機関を「加西市SDGsパートナー」として登録するものです。

     

    伊東電機は、下記の取組みが認められ、「加西市SDGsパートナー制度」の登録事業者に認定されました。

     

    ➀兵庫県との連携協定を締結し、県内4市(加西市・朝来市・宍粟市・養父市)との里山開発・地域産業創生事業、

     新世代農業創生事業、地域活性化事業の取組み。

    ②地域社会貢献として伊東電機杯親善少年野球大会を開催し、青少年の育成。また、地元スポーツチーム 

     ハリマアルビオン(女子サッカー)・ヴィクトリーナ姫路(バレーボール)・姫路イーグレッターズ(硬式野球)を支援。

    ③製品に使用する部材や生産設備は、省エネ・RoHS指令に準拠、環境負荷物質削減、負荷物質調査活動の取組み。

    ④労働安全衛生で安全衛生パトロール、設備取り扱い講習、危険物取扱い講習、AED取り扱い講習、防火訓練、車両点検を実施。

    ⑤3Rを取り入れた環境配慮設計。

    ⑥ゼロ・エミッション型植物工場を構築し、安全安心な食物を提供。

     

    伊東電機のSDGsの取組みページはこちら

     

     

    2月15日(木)に加西市の「加西市SDGsパートナー登録・認定証」の贈呈式が開催され、

    伊東電機を含め28企業・団体に登録証が贈呈されました。